466: :2016/10/08(土) 21:16:48.99 ID:
先週「げええぇんてんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
読者「なるほどあえて指摘することで全員受からせるための試験なんだな!」
今週「いや完璧に対応出来ないと失格だよ」
好意的に解釈してくれた読者を後ろから刺していくスタイル
読者「なるほどあえて指摘することで全員受からせるための試験なんだな!」
今週「いや完璧に対応出来ないと失格だよ」
好意的に解釈してくれた読者を後ろから刺していくスタイル
471: :2016/10/08(土) 21:25:20.42 ID:
>>466
この漫画はそういうの多いな
まあ勝手に解釈する方が悪いっちゃ悪いけど濁しておけば誤魔化せるところを後からちゃんと説明しちゃうから
この漫画はそういうの多いな
まあ勝手に解釈する方が悪いっちゃ悪いけど濁しておけば誤魔化せるところを後からちゃんと説明しちゃうから
472: :2016/10/08(土) 21:25:52.39 ID:
>>466
それこそ試験管ごと、というか設定によって評価や判断等違うんじゃない?
受験者を評価するHUCの人達が受験者1人につき1人しかいないわけではないし
それこそ試験管ごと、というか設定によって評価や判断等違うんじゃない?
受験者を評価するHUCの人達が受験者1人につき1人しかいないわけではないし
473: :2016/10/08(土) 21:26:15.05 ID:
>>466
先週、全員受からせるつもりとまで言ってた奴いたっけ?
仮にいたとしても好意的読者の中でも少数派だったと思うが…
今週のHUCのおっさんの指摘もまだまだ無駄があるというだけで
完璧な対応が出来ないと失格とまでは言ってないだろ
先週、全員受からせるつもりとまで言ってた奴いたっけ?
仮にいたとしても好意的読者の中でも少数派だったと思うが…
今週のHUCのおっさんの指摘もまだまだ無駄があるというだけで
完璧な対応が出来ないと失格とまでは言ってないだろ
484: :2016/10/08(土) 21:46:23.27 ID:
>>473
無駄があるから合格させられないとか言われても何がって感じなのよね
どうすると受かってどうすると落ちるのかもわかんないからどういう気持ちで読んだらいいのかわからん
無駄があるから合格させられないとか言われても何がって感じなのよね
どうすると受かってどうすると落ちるのかもわかんないからどういう気持ちで読んだらいいのかわからん
467: :2016/10/08(土) 21:17:05.87 ID:
そもそも別会場が同じ試験内容とも限らない怖さが
479: :2016/10/08(土) 21:39:01.51 ID:
仮免で学生がプロヒーローに近い特権持てる以上厳しくして悪いことないような気はするがな
483: :2016/10/08(土) 21:43:16.23 ID:
>>479
思考の方向的な問題でね
「ヴィランに会った、どうにも勝てそうにない」からの「死ぬまで戦え」は試験の合格としていいものなのかどうか
思考の方向的な問題でね
「ヴィランに会った、どうにも勝てそうにない」からの「死ぬまで戦え」は試験の合格としていいものなのかどうか
490: :2016/10/08(土) 21:57:59.90 ID:
>>489
まぁ、そこは設定した条件に従って演技してるプロの人だし演技をマジモンと考えていいんでしょ
爆豪が遭遇した二人は腕が痛いって言ってるのと歩けてるのであの時点では緑にしか見えないし
お腹痛いとかになるとまた話は変わってくるけど
まぁ、そこは設定した条件に従って演技してるプロの人だし演技をマジモンと考えていいんでしょ
爆豪が遭遇した二人は腕が痛いって言ってるのと歩けてるのであの時点では緑にしか見えないし
お腹痛いとかになるとまた話は変わってくるけど
493: :2016/10/08(土) 22:00:04.35 ID:
>>489
俺が受けたリアルの救命救急の講習だと…
怪我の状態を確認するとか、血圧を確認するとかのアクションをとると
それでわかるデータが示される感じだったなあ
俺が受けたリアルの救命救急の講習だと…
怪我の状態を確認するとか、血圧を確認するとかのアクションをとると
それでわかるデータが示される感じだったなあ
497: :2016/10/08(土) 22:26:08.86 ID:
>>489
そこは患部となる箇所に症状が文字で書いてあるんだろう
服を捲らないとわからないような箇所は、地肌に直接書いてあるとか。
そこは患部となる箇所に症状が文字で書いてあるんだろう
服を捲らないとわからないような箇所は、地肌に直接書いてあるとか。
コメントする