313:2016/09/08(木) 12:49:28.53 ID:
男が男に惚れるっていうニュアンスで見初められたって言葉使ったんだとしたら
ロマンチックすぎてキモい…ガチの方じゃん…
321:2016/09/08(木) 12:56:32.34 ID:
>>313
ナルトもストーカーホモ
デクもストーカーホモ


つまりこの二人の空間にいたら危険
間違いなく惚れられて掘られる
314:2016/09/08(木) 12:49:37.65 ID:
ぐぐれば3秒で出てくるんだから……
別に間違ってない
317:2016/09/08(木) 12:54:21.88 ID:
>>314
おいおい…
315:2016/09/08(木) 12:52:12.20 ID:
明らかに「初めて会う」の意味では使ってないでしょ・・・
316:2016/09/08(木) 12:53:54.74 ID:
初めて見る、合うでもおかしくねえか?
オールマイトが初めて見てくれた以上ってなんだろう
オールマイトが初めて選んだ後継者が自分なんだって言いたいのかな
318:2016/09/08(木) 12:54:26.83 ID:
主流は「異性として惚れた」の意味だしわざわざ見初めるを使う意味がない気もするし見込んでくれたで良い気がする
「見初めてくれた」だとなんか「アイツ俺にゾッコンだわ」みたいな感じはどうあがいても拭えないだろ

見初めるにテレフォンにブローバックに小難しい表現使って失敗しすぎな気がするな
324:2016/09/08(木) 12:58:40.30 ID:
>>318
見込んでくれた、はデクの心情的にキツいんじゃねーかなー
ヒーローネームつける時もオールマイトっぽい名前すらつけるのマジ勘弁って話だったし
オールマイトに成れる何かを譲り受けたワンフォアオール以外に自分が持ってると思えないと
330:2016/09/08(木) 13:04:47.57 ID:
>>324
見込まれたのは考えるより体が先に動くヒーロー精神だろ?
おかしくはないと思う

ヒーローネームの時は、テレビ越しで憧れるだけだったのがオールマイトの実情を知ったのとまだ全然個性が扱えてない自分がオールマイトを名乗っていいのかって重責じゃないかな?
332:2016/09/08(木) 13:08:58.01 ID:
>>330
いや、まぁそこはそうなんだけどデクにそれを説明して納得してくれるんならオールマイトはあそこまでナンセンスと言ってないと思うの
デクの面倒臭い部分というか、オールマイトが訓練つけてくれたから頑張れた発言とそれへのオールマイトの反応とかにも出てる部分だけども
336:2016/09/08(木) 13:17:01.29 ID:
>>332
俺もデクがナンセンスで否定的な所あるのは否定しないが、見初める以外がどうかって話だから見込まれるも重いなら見出されるでよかったんじゃないかな
見出されるなら今まで埋もれてきたものって意味合いも強いし
351:2016/09/08(木) 13:50:35.34 ID:
オールマイトはデクにとって神様的存在だからいいんじゃないか
ところでオールマイトって無駄に女子力高いよね
352:2016/09/08(木) 13:54:06.81 ID:
>>351
ホモじゃないけど
まぁ正直言うとこれは可愛いなとは思った
ホモじゃないけど

353:2016/09/08(木) 13:57:15.87 ID:
>>352
可愛いw