261: 名無しのヒーローさん
これは崩壊の個性もAFO由来か?
266: 名無しのヒーローさん
>>261
それは帽子の男時点でほぼ確定
あとはテンコがどのタイミングで知るかだった
それは帽子の男時点でほぼ確定
あとはテンコがどのタイミングで知るかだった
262: 名無しのヒーローさん
甲賀建設が引っかかるな、デクのパパってデザイナー関連の職業とか言われてなかったっけ。
265: 名無しのヒーローさん
>>262
デクパパは職業分からんけど、爆豪のパパはデザイナーだったような
デクパパは職業分からんけど、爆豪のパパはデザイナーだったような
272: 名無しのヒーローさん
ヴィラン(あいつら)のヒーローにならなきゃって滅茶苦茶いいな
死柄木の今まで描いてきた人物像として完璧な結論
死柄木の今まで描いてきた人物像として完璧な結論
274: 名無しのヒーローさん
イメージが具現化する精神世界だから
手をイメージしろ!壊れても生み出し続けろ!ってかっこよすぎ
切島のアンブレイカブル思い出した
手をイメージしろ!壊れても生み出し続けろ!ってかっこよすぎ
切島のアンブレイカブル思い出した
281: 名無しのヒーローさん
>>274
その死柄木を救おうとイメージする手が飯田の手っていうのもいいな
あれはA組みんなが力を合わせたからこそ実現した手つなぎだし
その死柄木を救おうとイメージする手が飯田の手っていうのもいいな
あれはA組みんなが力を合わせたからこそ実現した手つなぎだし
282: 名無しのヒーローさん
孤太郎は知り合いに話しかけられて飲みにいっただけだけど
それがAFOだったという話
だったらAFOは働いてたのかとかいろいろおもしろい
それがAFOだったという話
だったらAFOは働いてたのかとかいろいろおもしろい
286: 名無しのヒーローさん
やっぱこの物語のラスボスはAFOなんやな
291: 名無しのヒーローさん
やっぱAFOが元凶でラスボスか死柄木との共闘見れそうだな
305: 名無しのヒーローさん
まだ黒霧関係が解決してないから、そっちが解決して黒霧の力で全員集結して最終決戦やるんじゃね
306: 名無しのヒーローさん
死柄木の解像度がここにきて跳ね上がるの滅茶苦茶良い…敵のヒーローは盲点だった
コメントする