27: 名無しのヒーローさん
響香ちゃんはAFOに取られるといつもの攻撃技との相乗効果が激しそうな個性ではある
リーチ伸ばしつつ更に個性剥奪するような技術はないようだが
リーチ伸ばしつつ更に個性剥奪するような技術はないようだが
28: 名無しのヒーローさん
AFOの事だしマスク壊しても平気なようにしてんだろうな
29: 名無しのヒーローさん
AFOのマスク、やっぱり右目あたりしか砕けてないよな
ここからヒビが拡がるとかじゃない限り生命維持装置としての機能は結構残ってそう
エンデヴァーがプロミネンスバーン当てたらそこが特に丸焦げ、みたいなのは起こりそうだけど
ここからヒビが拡がるとかじゃない限り生命維持装置としての機能は結構残ってそう
エンデヴァーがプロミネンスバーン当てたらそこが特に丸焦げ、みたいなのは起こりそうだけど
30: 名無しのヒーローさん
息子も生徒もホークも頑張ってるのにエンデヴァーがなにもないまま終わるわけないからまぁここから見せ場あるのは確定でしょう
31: 名無しのヒーローさん
生徒が欠損となるとヒーローは死んでもいいくらいのノリで展開しかねないな今後…
34: 名無しのヒーローさん
堀越先生に気にいられたキャラは欠損させられる運命なの怖すぎんか……
37: 名無しのヒーローさん
>>34
耳郎ちゃん初期案だとイヤホンジャック右耳だけなんよね
ほかのキャラもだけど色々そのへん混ぜ込んできそう
耳郎ちゃん初期案だとイヤホンジャック右耳だけなんよね
ほかのキャラもだけど色々そのへん混ぜ込んできそう
35: 名無しのヒーローさん
エンデヴァーはまぁ死ぬ気で頑張るしかねぇな
火力だけで言えば条件付きとはいえ最強クラスの常闇君がいるけど暗闇でタイマンの状況作り出せる仲間が隠れてるんかな
火力だけで言えば条件付きとはいえ最強クラスの常闇君がいるけど暗闇でタイマンの状況作り出せる仲間が隠れてるんかな
40: 名無しのヒーローさん
>>35
常闇くんは飛ぶか攻撃するかどっちかしか出来ないからなあ
常闇くんは飛ぶか攻撃するかどっちかしか出来ないからなあ
36: 名無しのヒーローさん
弱者って言ってもエリートの雄英生なんだから本来だいぶ上澄みの方なんだけどな…
38: 名無しのヒーローさん
AFOが能力奪って使ってるぐらいだから弱者扱いされてた人達も一般人からしたら上位なんじゃないか
同じ様な志持ってて心を折られてしまった人達の個性が今回のジロちゃんの叫びに呼応したのかもしれん
同じ様な志持ってて心を折られてしまった人達の個性が今回のジロちゃんの叫びに呼応したのかもしれん
41: 名無しのヒーローさん
十分やろ
爆豪も飛ぶか攻撃するかしかできないし轟なんか攻撃しかできない
爆豪も飛ぶか攻撃するかしかできないし轟なんか攻撃しかできない
42: 名無しのヒーローさん
弱者の弱さに足引っ張られるところ
ちょっとハガレンのお父様思い出した人いる?
ちょっとハガレンのお父様思い出した人いる?
47: 名無しのヒーローさん
ホークスはラストで飛べるかどうかも怪しい羽根の量になってるが
死ぬな、生きろ
死ぬな、生きろ
コメント
コメント一覧
絶対乗ってて欲しい(尾白は除く)
アイツ初期葉隠ちゃんとイチャイチャしやがって…タヒね。
戦争編以降の短期間だけでは
それもデクを守ってくれるプロ達や1Aがいたから青山とは全然違うような
相澤先生、先生で泣ける。
デクとAFOが直接接触してなかったから読者目線だとそうなるな
ただ、耳郎さん目線ではデクはOFAを授かることでAFOと戦う義務を背負わされてきたと理解したってことやな
コメントする