13: 名無しのヒーローさん
ここまでやって「がんばって耐えました、新秩序もゲットです」にならないことを祈る
ほんとあの叙述的な能力でちゃんと戦い抜いてくれたの良かったわ
ほんとあの叙述的な能力でちゃんと戦い抜いてくれたの良かったわ
14: 名無しのヒーローさん
AFOは死なないけども大幅に弱体化して時間稼ぎできるんじゃないかなと思う
スターは内にあるAFOのいくつかの個性も道連れにしているからね
スターは内にあるAFOのいくつかの個性も道連れにしているからね
15: 名無しのヒーローさん
>>14
無力化や討伐成功はまあ無さそうだし、
大幅弱体化には成功、くらいの塩梅になるのかな
ダメージによりさらにAFO柄木が不安定になりそうではある
無力化や討伐成功はまあ無さそうだし、
大幅弱体化には成功、くらいの塩梅になるのかな
ダメージによりさらにAFO柄木が不安定になりそうではある
16: 名無しのヒーローさん
ポッと出のキャラなのにここまで濃密にキャスリーン・ベイトを描写してくるとは……
いや、もうホント圧倒されて上手く言葉に出来てないわ
いや、もうホント圧倒されて上手く言葉に出来てないわ
17: 名無しのヒーローさん
AFOが顔歪ませたの
腰が入って無かったオールマイト以来だな
腰が入って無かったオールマイト以来だな
18: 名無しのヒーローさん
なるほどなあ、この解決策は思いつかなかったわ
20: 名無しのヒーローさん
オールマイトの亡霊があって叫ぶの良かった
何だかんだ言ってAFOのトラウマなんやな
何だかんだ言ってAFOのトラウマなんやな
21: 名無しのヒーローさん
無理なのはわかってるけど全盛期オールマイトとスターの共闘が見たい。
パワー×パワーのとんでもバトルになるだろうけど
パワー×パワーのとんでもバトルになるだろうけど
24: 名無しのヒーローさん
>>21
コミックスか何かで、書き下ろし単話とかあるかもねー
コミックスか何かで、書き下ろし単話とかあるかもねー
22: 名無しのヒーローさん
スターの死亡は予想されてたとは言え辛えな
反発するってのは思いつかなかったわ
個性と反発するが故に他の個性を壊すのは良いとして
反発するから制御下におけず弔も使用出来ない、でいいのかな?
出来てたらすぐ対応できるもんな
後はどうそれを克服するかだけど、自分に「個性強制発動」使って「新秩序は私に従う」ってするしか思いつかんな
反発するってのは思いつかなかったわ
個性と反発するが故に他の個性を壊すのは良いとして
反発するから制御下におけず弔も使用出来ない、でいいのかな?
出来てたらすぐ対応できるもんな
後はどうそれを克服するかだけど、自分に「個性強制発動」使って「新秩序は私に従う」ってするしか思いつかんな
25: 名無しのヒーローさん
いつもにやにや余裕持ってるAFOがガチで焦ってる辺りマジでやばいんだな
コメント
コメント一覧
死柄木を弱体化させるという使命は果たしたし、個性を奪われて無個性になったまま生かしておくと「OFAはデクよりスターが持ってた方がいいのでは?」と読者に思われるからな。
コメントする