267: 名無しのヒーローさん
OFAは9代も継承してきたからこその強さだけど、AFOは一体何なんだろうな
単なる突然変異の怪物って事で片付けられるんだろうか
単なる突然変異の怪物って事で片付けられるんだろうか
269: 名無しのヒーローさん
>>267実はAFOの個性も今だからあんな怪物になってるけど。
今よりも数が少ない、しかも時代的にかなり気が立ってるだろう相手に最初ほぼ無個性で挑まにゃならん。
多分、初期のまだめぼしい個性揃ってない頃はAFOも何回かやばかったんじゃないかな?
と言うかあの兄弟、両方きっかけが無かったら一生自分の個性自覚しなかったのでは?現にAFOも弟の個性に気付かなかったし、本人も自覚無かっただろし。
今よりも数が少ない、しかも時代的にかなり気が立ってるだろう相手に最初ほぼ無個性で挑まにゃならん。
多分、初期のまだめぼしい個性揃ってない頃はAFOも何回かやばかったんじゃないかな?
と言うかあの兄弟、両方きっかけが無かったら一生自分の個性自覚しなかったのでは?現にAFOも弟の個性に気付かなかったし、本人も自覚無かっただろし。
270: 名無しのヒーローさん
>>269
AFOが初期は個性を羨んで欲しがるだけな自分を無個性だと思ってたボーイな可能性確かにあるな
AFOが初期は個性を羨んで欲しがるだけな自分を無個性だと思ってたボーイな可能性確かにあるな
277: 名無しのヒーローさん
>>270
別にそこの描写も説明もいらんけど強いて考えるなら初代が本能で感じた、継承出来るなど全く気づいてすらなかったが非業の死を遂げる際死に際に仲間だった2代目に後を頼むみたいな願いと共に涙か血液を介して継承、急に力を得た事で2代目が継承条件に気付いた的な感じじゃね
別にそこの描写も説明もいらんけど強いて考えるなら初代が本能で感じた、継承出来るなど全く気づいてすらなかったが非業の死を遂げる際死に際に仲間だった2代目に後を頼むみたいな願いと共に涙か血液を介して継承、急に力を得た事で2代目が継承条件に気付いた的な感じじゃね
271: 名無しのヒーローさん
OFAの継承条件が普通見つけられない件について
272: 名無しのヒーローさん
>>271
それをどう説明するのかずっと楽しみにしてる
しない可能性もあるけど
それをどう説明するのかずっと楽しみにしてる
しない可能性もあるけど
289: 名無しのヒーローさん
>>271
2代目がトガちゃんみたいに人間の一部を食う必要のある個性持ちでもなきゃ継承気が付かねーよなアレ
2代目がトガちゃんみたいに人間の一部を食う必要のある個性持ちでもなきゃ継承気が付かねーよなアレ
280: 名無しのヒーローさん
多分雑魚っぽい個性でも訓練でどんどん伸びるんじゃないかと思う
スピナーの場合そもそもヤモリってあまり特徴ないけど
訓練したら保護色使えるようになったんじゃなかろうか
スピナーの場合そもそもヤモリってあまり特徴ないけど
訓練したら保護色使えるようになったんじゃなかろうか
291: 名無しのヒーローさん
>>280
ベストジーニストのだって最初は繊維を少し操れる程度だったかもしれんしな
現にAFOは努力で伸ばしたみたいに言ってたし
ベストジーニストのだって最初は繊維を少し操れる程度だったかもしれんしな
現にAFOは努力で伸ばしたみたいに言ってたし
292: 名無しのヒーローさん
青山や荼毘のように個性と体があってないと
個性を伸ばすことで体の負担が増えるってなるから
個性持ちでもあえて個性を伸ばさない人もいるのかもしれないと思った
あとは虫が嫌いで蟲使いの個性とか
高所恐怖症の飛行個性とか
あえて伸ばさなくてもいいよね
個性を伸ばすことで体の負担が増えるってなるから
個性持ちでもあえて個性を伸ばさない人もいるのかもしれないと思った
あとは虫が嫌いで蟲使いの個性とか
高所恐怖症の飛行個性とか
あえて伸ばさなくてもいいよね
293: 名無しのヒーローさん
蟲使いってロマンある
キモいけど
キモいけど
294: 名無しのヒーローさん
雑魚個性っていうか、どれもその力を伸ばすかどうかの違いでは?
それこそ桐島は雄英に入る決意を固めるまでちょっと固くなる程度だったわけで
多分それまでは修行的なことをまったくやってなかったんだろうことが、本編の強さでよくわかる
オバホだって最初はコップを欠けさせることくらいしか出来なかったかもしれない
それこそ桐島は雄英に入る決意を固めるまでちょっと固くなる程度だったわけで
多分それまでは修行的なことをまったくやってなかったんだろうことが、本編の強さでよくわかる
オバホだって最初はコップを欠けさせることくらいしか出来なかったかもしれない
300: 名無しのヒーローさん
>>294
切島があそこまで強くなったのは努力は勿論だが本人の才能だろ
毎日同じ部活動で同じ練習やってる奴でもセンスと才能で上手くなるレベルが全然違うみたいな
硬化みたいな単純な個性持ちは世の中に多そうだけど中2ぐらい?からガチトレし始めて高1でアンブレイカブルレベルまで到達するのは同じ個性なら誰でも出来る訳じゃないかと
切島があそこまで強くなったのは努力は勿論だが本人の才能だろ
毎日同じ部活動で同じ練習やってる奴でもセンスと才能で上手くなるレベルが全然違うみたいな
硬化みたいな単純な個性持ちは世の中に多そうだけど中2ぐらい?からガチトレし始めて高1でアンブレイカブルレベルまで到達するのは同じ個性なら誰でも出来る訳じゃないかと
313: 名無しのヒーローさん
>>300
雑魚個性って分け方に関しての例えで出しただけだから才能があるかないかは別の話
桐島自身は努力が出来る上で人にも恵まれ才能が開花したタイプだとは思う。
雑魚個性って分け方に関しての例えで出しただけだから才能があるかないかは別の話
桐島自身は努力が出来る上で人にも恵まれ才能が開花したタイプだとは思う。
コメント
コメント一覧
コメントする