134: 名無しのヒーローさん
エンデヴァーの扱いが巧い塚内さん良かった
エンデヴァーの「しゃあ!」が面白い
no title

138: 名無しのヒーローさん
>>134
原作だと視野のシヤ!だったけどね。

162: 名無しのヒーローさん
>>138
そういやそうだったw
アニメだとギャグ寄りの絵も相まってオールマイトより上と言われた喜びが伝わってきたw

135: 名無しのヒーローさん
緑谷さんって感じですわ、が好き。

136: 名無しのヒーローさん
見た目地味系主人公がブツブツと言えば「ガラスの仮面」の北島マヤを思い出す
まあマヤの場合は考える為のブツブツではなく台詞丸暗記の為のブツブツだが
no title

142: 名無しのヒーローさん
>>136
そう考えると、相澤先生の見た目がちょい月影先生に似ている気がしてしまう。

144: 名無しのヒーローさん
>>142
スパルタ教育で人前に出るの嫌い
確かに似てるかも

160: 名無しのヒーローさん
>>144
そのうち「緑谷…恐ろしい子」とか言い出しそう。紫のバラの人ポジのオールマイトがフォームどっちかバレてなきゃさらに惜しいが。

137: 名無しのヒーローさん
明夫さんの「すまない虎」が聞けたのほんと嬉しい
あとヤオモモの「虎さん」のイントネーションかわいかった
no title

140: 名無しのヒーローさん
アジトをオールマイトが制圧するシーン、あまりの格好良さと安心感でなんか涙出そうになったわ
AFOはAFOでその涙が引っ込むぐらい圧倒的迫力だったが
やっぱ作中でもこの二人だけ次元が違う

143: 名無しのヒーローさん
>>140
わかる
濃い顔で「我々が来た!」と壁をぶち破って来てくれたときの安心感やばい

141: 名無しのヒーローさん
グラントリノが連合の本名言うところかっこよかったなあ
あと爆豪さらわれたあとのオールマイトの後悔と怒りの叫び最高だった
no title