247: 名無しのヒーローさん
ヤオモモは頭いいけど「何が分からないか分からない」で教えるの下手なタイプだったらもっと落せたのにw
250: 名無しのヒーローさん
ヤオモモは「元々頭が良い」「努力もする」「教えるのもうまい」の三拍子だからな
実戦で良いとこなしだけどライジングでワンチャンあるから
実戦で良いとこなしだけどライジングでワンチャンあるから
251: 名無しのヒーローさん
出来る選択肢が多すぎるのも問題だよね
252: 名無しのヒーローさん
百ちゃんやっと高校で友達出来たんだろうな…健気でかわいい
253: 名無しのヒーローさん
>>252
深窓の令嬢か
深窓の令嬢か
254: 名無しのヒーローさん
轟と違ってそこまでコミュ障じゃないだろヤオモモ
255: 名無しのヒーローさん
プリプリなる擬音はピンと来なかった
256: 名無しのヒーローさん
ある程度格が釣り合わないと友達作り難しいんだろな
財産も胸も何もかも釣り合わなかった孤高の百ちゃんが
初めて個性という点で比肩しうる同級生に出会えた
財産も胸も何もかも釣り合わなかった孤高の百ちゃんが
初めて個性という点で比肩しうる同級生に出会えた
257: 名無しのヒーローさん
普通の学生から見るとスペックが高すぎてなかなか近づきがたいもんな
258: 名無しのヒーローさん
ヒロアカは擬音とか言語感覚とかがなんか独特だよね
他ではあまり見ない表現が多い
ニュアンスはなんとなく分かるけど
他ではあまり見ない表現が多い
ニュアンスはなんとなく分かるけど
259: 名無しのヒーローさん
>>258
ヒロアカの擬音はアメコミを意識したものだからな。
ヒロアカの擬音はアメコミを意識したものだからな。
260: 名無しのヒーローさん
>>259
アメコミだとプリプリとか普通だったり?
アメコミだとプリプリとか普通だったり?
261: 名無しのヒーローさん
漫画だと結構合ってたと思う
コメント
コメント一覧
後はメンタルを強化して実戦経験を積んでいけば近距離戦闘以外はオールマイティーにこなせるようになっていける
創造に比肩しうる個性は作品全体でもあんまり無いと思うんだが
コメントする