僕のヒーローアカデミアまとめ

少年ジャンプ連載中の僕のヒーローアカデミアと堀越耕平先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    ワールドトリガーまとめ
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    プロ・ヒーローの闘い

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    374: 名無しのヒーローさん
    エンデヴァーがやられても
    まだナンバー2のホークスいるから

    「俺を見ててくれ」って大口叩いて
    衆目の中デビュー戦でボロ負けしたナンバーワンの絶望的な敵を
    華麗に倒すホークス。ナンバーワンの地位と名声を一手に奪う腹黒さ
    襲撃のタイミングの良さからホークス陰謀論はあったんだし
    きっとホークスが何とかしてくれるはず
    no title

    377: 名無しのヒーローさん
    >>374
    それされたら完全にエンデヴァーのヒーロー生命が終わる
    計算付くだとかなりエグい

    【【ヒロアカ】エンデヴァーがやられても】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    124: 名無しのヒーローさん
    ハイエンドの性能アピールがないままいきなりVSナンバーワンだからどうにもエンデヴァーの不甲斐なさが・・・
    no title

    126: 名無しのヒーローさん
    エンデヴァーを噛ませヒーローにするつもりなのか
    ブリーチの爺みたいに火を噛ませにする風潮止めてほしいわ

    【【ヒロアカ】ハイエンドの性能アピールがないままいきなりVSナンバーワンだからどうにもエンデヴァーの不甲斐なさが・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    101: 名無しのヒーローさん
    オバホもOFA20%をギリギリ躱せるくらいでしかないからハイエンドには手も足も出なさそう
    そんなハイエンドと戦えてるだけエンデヴァーは大活躍してるんだろうけど
    プロが目標なんだからもっと活躍させればいいのにいつも苦戦したり負けてるな
    no title

    119: 名無しのヒーローさん
    >>101
    オバホの場合躱すのではなくて攻撃に対して一瞬でも触れることが出来たら分解できるから。デクに対しては何故かやらなかったけど

    【【ヒロアカ】今週No.188の感想とまさかの!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    462: 名無しのヒーローさん
    ホークスの剛翼って滅茶苦茶チートやな
    羽根一枚で人一人は余裕で運べるパワー
    羽根が足りないとか言って翼のボリュームが少なくなったそばからフッサフサに生えてくる制限の無さ
    何より羽根一枚一枚にオート感知機能ついてるのがヤバい

    こういうチート個性が出るたびに個性:尻尾とかいうゴミ個性がかわいそうでならない
    no title

    482: 名無しのヒーローさん
    >>462
    生えてるんじゃなくて
    人命救助が終わった羽が戻って来てるように見える

    【【ヒロアカ】今週No.187の感想とエンデヴァー!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    17: 名無しのヒーローさん
    エンデヴァーガチ勢さんの気持ち分かるわ
    no title

    19: 名無しのヒーローさん
    これ完全にエンデヴァーがファンの子供を守って死ぬか負傷する流れやんけ
    no title

    【【ヒロアカ】今週No.186の感想とガチ勢!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    667: 名無しのヒーローさん
    ホークス胡散臭い嫌な奴だけど
    カッコイイし人気でそう

    ステイン的にはもっとも嫌いそうな奴だが
    no title

    668: 名無しのヒーローさん
    no title

    逆にぶっ飛ばされるか捕まる姿を見てみたい
    トガあたりに…

    no title

    no title

    インタビュアーのモブ可愛いな

    【【ヒロアカ】今週No.185の感想とホークス!!】の続きを読む

    このページのトップヘ