30: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 16:51:32.72
自分は好きだがヒロアカはとにかくスッキリしない爽快感がまるでないと叩かれてたな
まあ今まで体育祭も終わりがアレで
ステインは倒しても個性使用を怒られて隠蔽されて
マスキュラー撃破しても全然褒められてないし後遺症爆弾残るし
爆豪奪還しても先生と梅雨ちゃんに泣かれて怒られるし
言われてみれば全く爽快感がないな
爆豪はヘドロや期末や連合で助けてもずっと目の敵にしてくるだけだし
まあ今まで体育祭も終わりがアレで
ステインは倒しても個性使用を怒られて隠蔽されて
マスキュラー撃破しても全然褒められてないし後遺症爆弾残るし
爆豪奪還しても先生と梅雨ちゃんに泣かれて怒られるし
言われてみれば全く爽快感がないな
爆豪はヘドロや期末や連合で助けてもずっと目の敵にしてくるだけだし
36: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 21:12:26.10
>>30
海外のレビューサイトでも同じようなこと言われてたけど
ドラゴンボールかフェアリーテイル読んでろ言われてたな
そういう一筋縄不自由なとこがむしろ面白いと思うんだけどなあ...
海外のレビューサイトでも同じようなこと言われてたけど
ドラゴンボールかフェアリーテイル読んでろ言われてたな
そういう一筋縄不自由なとこがむしろ面白いと思うんだけどなあ...
38: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 21:23:46.20
あんまり爽快感がない、ってのはジャンプ3大信念である「友情・努力・勝利」が割と全部中途半端なせいかも知れん
勝利に拘ってる描写はあるが、完璧な勝利ってのはあんまりないからね
勝利に拘ってる描写はあるが、完璧な勝利ってのはあんまりないからね
55: 名無しのヒーローさん 2016/11/23(水) 01:44:08.05
>>38
期末テストのオールマイト戦は友情努力は微妙だけどあの二人にしてはかなり
歩み寄って協力して結果出したしタイトルらしい話だったと思うけどな
期末テストのオールマイト戦は友情努力は微妙だけどあの二人にしてはかなり
歩み寄って協力して結果出したしタイトルらしい話だったと思うけどな
39: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:16:40.14
友情努力は並みの少年漫画くらいあると思うけどすっきり勝てないとこがジャンプ読者にはヤキモキすんのかな
40: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:29:49.67
そのスッキリしなさが好きなんだよなあ
41: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:32:26.56
そんなに友情あったっけ
デクさんは友達としてでなくヒーローとして助けに行ったりしてる印象つよい
デクさんは友達としてでなくヒーローとして助けに行ったりしてる印象つよい
42: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:35:16.84
>>41
そこは確かに
拉致られたのが爆豪以外でも何とかしようともがきそうな感じはする
そこは確かに
拉致られたのが爆豪以外でも何とかしようともがきそうな感じはする
43: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:37:19.11
仲間との連携は友情要素あると思うんですけど
44: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:38:35.83
正直、敵にあんまり『戦力面』で期待できないのも大きいと思う
手マンの実力が未だによくわからない上にガチで強かったのが筋繊維マンだけで
先週の内容にしてもそうだけど、ヒーローサイドの株を落とさないように注意した結果
ザコ専みたいなっちゃってるし・・・とはいえ大半の読者からしたら実際どうなんだろうね
読者「ヴィラン連合はまだまだ成長の余地があるから、面白くなるのはこれから!」
↑
って認識なんだろうか?
手マンの実力が未だによくわからない上にガチで強かったのが筋繊維マンだけで
先週の内容にしてもそうだけど、ヒーローサイドの株を落とさないように注意した結果
ザコ専みたいなっちゃってるし・・・とはいえ大半の読者からしたら実際どうなんだろうね
読者「ヴィラン連合はまだまだ成長の余地があるから、面白くなるのはこれから!」
↑
って認識なんだろうか?
49: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:44:40.46
>>44
実力だと上位脳無がトップヒーロークラスじゃないと勝てないのでドクター捕まえない限りそっち方面は大丈夫かと
対オールマイト用特製脳無もどっかに捕まってるだけだし
あれ再利用されたらエンデヴァーだと無理なんじゃね?
火傷は再生能力持ちに有利かもしれないけど
実力だと上位脳無がトップヒーロークラスじゃないと勝てないのでドクター捕まえない限りそっち方面は大丈夫かと
対オールマイト用特製脳無もどっかに捕まってるだけだし
あれ再利用されたらエンデヴァーだと無理なんじゃね?
火傷は再生能力持ちに有利かもしれないけど
53: 名無しのヒーローさん 2016/11/23(水) 00:14:06.85
>>44
言うてもスーパーマンやバッドマンも正面衝突だとヒーロー側に分がある事が多くないか
ヴィランの姑息な策略を打倒する展開が増えれば爽快感が出るんじゃないかな
言うてもスーパーマンやバッドマンも正面衝突だとヒーロー側に分がある事が多くないか
ヴィランの姑息な策略を打倒する展開が増えれば爽快感が出るんじゃないかな
45: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:40:08.36
友情要素はどっちかと言ったらかっちゃんサイドで展開されてね?
それにしても友情深める描写が薄くて不満って結構批判されてるの見かけるけど
それにしても友情深める描写が薄くて不満って結構批判されてるの見かけるけど
46: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:40:29.17
梅雨ちゃんが泣いた理由とかめっちゃ友情じゃん...
47: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:42:04.99
こういうこクラスに1人はいるよねって胸が痛くなったわ
ケンカ!→バトル!→仲直り!だけが友情じゃない
ケンカ!→バトル!→仲直り!だけが友情じゃない
48: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 22:42:08.98
完璧な勝利ってどうしても単純で薄っぺらい勧善懲悪モノになってしまいがちなので、意図的にそのパターンを避けることによって読者年齢層の引き上げを狙ってるのかもと邪推することもできるね。
少年ジャンプでは無理だろうけど、最終的にヒーローとヴィランどちらの価値観がより読者に響くのかを堀越先生が俺達に問いかけ考えさせるような展開にも興味ある。
少年ジャンプでは無理だろうけど、最終的にヒーローとヴィランどちらの価値観がより読者に響くのかを堀越先生が俺達に問いかけ考えさせるような展開にも興味ある。
50: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 23:21:55.95
デクは轟と飯田とは友情的なものあるよね
梅雨ちゃんが可愛いけりゃ何でもいいよ峰田とペアにされてるけど
梅雨ちゃんが可愛いけりゃ何でもいいよ峰田とペアにされてるけど
52: 名無しのヒーローさん 2016/11/22(火) 23:49:14.96
スッキリした勝利がないのもリアリティの一環とは思うけど
ヒーロー対ヴィランという派手なフィクションの舞台にリアリティが入るから勢いが削がれるのよね
それも含めて
トゥワイス回を前フリに、ヴィラン連合じゃない
小規模なヴィラン軍団を倒すみたいな話が挟まるんじゃないかと思ってる
ヒーロー対ヴィランという派手なフィクションの舞台にリアリティが入るから勢いが削がれるのよね
それも含めて
トゥワイス回を前フリに、ヴィラン連合じゃない
小規模なヴィラン軍団を倒すみたいな話が挟まるんじゃないかと思ってる
コメント
コメント一覧
だからスッキリしきらない展開が多いのかと思う
わかりやすい勧善懲悪ではない、リアルな人間ドラマが持ち味なんじゃないかな
どっちが好きかと聞かれたらヒロアカ
やっぱ人間味に惹かれてるんかね
派手で爽快なアクションの方が合うんじゃって思う時はある
でもみんな未熟なのがいい所とも思えるんよな
それまで拗れてた分。
でもたぶん堀越先生はそんな安易に展開させないと思うから、完全な和解にはしないんでしょうけど
でも、うまいこと納得いく展開を用意してたら、相当すごいと思う。
どっちみちこの話しって、二人の関係性の進度もストーリーの軸に入ってるし、
メインのヴィラン連合云々にも影響間違いなくするだろうし、楽しみ。
デクたちが自分たちが助けに行ってそれがメディアにでも見つかったら
雄英の管理体制が不十分なところを叩かれる可能性があったのに
いつのまにか友情にすり替わっているところを見ると
まったく感動しないんだが・・・?
無責任なんだな。たぶん。
変な所で詰めが甘いから叩かれてんだよ
コメントする