68: :2016/08/22(月) 13:37:49.61 ID:
>>59>>64
あと、あのボールラッシュは何かしらの囮って可能性もある
あと、あのボールラッシュは何かしらの囮って可能性もある
71: :2016/08/22(月) 13:41:19.73 ID:
ボール6個しかないけど拘束した相手に1個のボールで3ヶ所タッチすればいいし
相手の能力確認に1個くらい投げても良いんじゃない?
相手の能力確認に1個くらい投げても良いんじゃない?
75: :2016/08/22(月) 13:45:44.21 ID:
>>71
6個だけとか言ってるけど拾ったのでもおkだったりして
機転の良さとか判断力頭の柔らかさも考慮に入れてんじゃないの
6個だけとか言ってるけど拾ったのでもおkだったりして
機転の良さとか判断力頭の柔らかさも考慮に入れてんじゃないの
82: :2016/08/22(月) 13:54:32.77 ID:
>>78
6回使いきった時点で詰みだしな
貴重な6回制限をあんなに豪快に投げるのもな
6回使いきった時点で詰みだしな
貴重な6回制限をあんなに豪快に投げるのもな
72: :2016/08/22(月) 13:41:56.23 ID:
デク一人を確実に仕留めたいならまず雄英連中を分断させて連携を取りづらくしてからだろう
仮にデクが体育祭の頃から成長していなくても周りがサポートしてデクが負傷しなくて済む可能性は十分にあり得た
「確実性」が問われる試験なんだから無闇にボール投げるのは阿呆極まりない
仮にデクが体育祭の頃から成長していなくても周りがサポートしてデクが負傷しなくて済む可能性は十分にあり得た
「確実性」が問われる試験なんだから無闇にボール投げるのは阿呆極まりない
83: :2016/08/22(月) 14:00:46.55 ID:
>>77
つーか、爆豪が緑谷に向かっていったのなんて最初の授業くらいで、それ以降で爆豪が緑谷の邪魔をしよう潰そうとしたことなんてないと思うが
つーか、爆豪が緑谷に向かっていったのなんて最初の授業くらいで、それ以降で爆豪が緑谷の邪魔をしよう潰そうとしたことなんてないと思うが
93: :2016/08/22(月) 14:17:35.13 ID:
それに飯田君の指摘する「三つ目を掠め取る」行為がルール上問題ないのであれば
ボールは最少二個でいいんだが
他人のボールを使うことも含めてその辺がどう判断されるかするかは見所かもな
ボールは最少二個でいいんだが
他人のボールを使うことも含めてその辺がどう判断されるかするかは見所かもな
コメントする