598: 名無しのヒーローさん
確かに決まれば大抵の相手には勝てそうだけど、胞子が風や衝撃波で飛ばされたり、火で燃やされたりするから、まずは気付かれないように胞子を撒く必要がある
組織だった相手にはある程度近付くのも難しいし、街中なんかだと一般人巻き込みかねないから更に使い辛い
思う存分力を発揮できるシチュエーションの方が少ないハズレ個性じゃないか
no title

599: 名無しのヒーローさん
近接戦闘ほぼできないからヴィランにワンパンされれば終わる

600: 名無しのヒーローさん
マスキュラーみたいなガイキチが窒息しかけながらも突っ込んできたらきのこちゃんなんて即死だからな

601: 名無しのヒーローさん
喉に茸やられても窒息死する前にきのこちゃん叩けばええ

602: 名無しのヒーローさん
脳に茸を寄生させて行動を操るとか出来そう

603: 名無しのヒーローさん
あの個性で馬鹿みたいに真正面から戦う必要ないでしょ
あっちから襲ってきたケースでもない限り、物陰からキノコ出すだけで敵は訳もわからず気絶するだけよ

605: 名無しのヒーローさん
不意打ち先制出来れば大体のやつは一方的に勝てる個性多いよそりゃ
no title

606: 名無しのヒーローさん
正面から戦おうとするやつばっかりだからな
死柄木の崩壊だって不意打ちでプロヒーロー倒せただけで
正面からだとプロヒーロー誰も倒せてないしな

607: 名無しのヒーローさん
キノコは電気みたいに味方や関係ない民間人にも影響が出るから不意打ちは難しそう
準備して誘い込むパターンが一番だけどAFOやら死柄木やらは場ごと壊しかねない
奇襲先制でも即死か即無力化できないと糞チート野郎と真っ向勝負になって詰むよな

608: 名無しのヒーローさん
>>607
対抗戦の時気道に生やすキノコは任意の敵にだけ効いてたから無差別攻撃じゃないだろ
漫画読んでるか?

610: 名無しのヒーローさん
>>608
対抗戦だと気道に生やすキノコは常闇にしか使ってないんで
比較するなら解放戦線の山荘の時
で、アレは広範囲ぶっぱした後乱戦になる前に下げさせてるので
多分巻き込む

611: 名無しのヒーローさん
>>610
巻き込むならそもそも乱戦になる戦場で広範囲制圧には使わないよ
まああんまり突き詰めて考えてもしょうがないかも知らんが

613: 名無しのヒーローさん
キノコちゃんを活用する最適解は夜嵐とタッグ組ませて胞子を飛ばす事
あいつの超繊細なコントロールなら密集地帯で一般人だけ避ける事だって出来る
no title