379: 名無しのヒーローさん
ミリオの個性(と顔)が適当すぎるからあんま見たくない
地中で解除して地上側に戻ってくる保証がない
あと個性がパワー自体に向かないから強くなりようがないだろ
ちょっと地中にめりこんで反動とかだと空中戦でアウツ
地中で解除して地上側に戻ってくる保証がない
あと個性がパワー自体に向かないから強くなりようがないだろ
ちょっと地中にめりこんで反動とかだと空中戦でアウツ
389: 名無しのヒーローさん
>>379
まあ調整ミスると出たい方向じゃない別の空間に弾き出されたり、透過解除のタイミングミスれば
そのまま胴体ちぎれて死ぬ個性だからな
まあ調整ミスると出たい方向じゃない別の空間に弾き出されたり、透過解除のタイミングミスれば
そのまま胴体ちぎれて死ぬ個性だからな
394: 名無しのヒーローさん
>>379
空中だったら着地するまで全身透過でやり過ごせば良くね?
空中だったら着地するまで全身透過でやり過ごせば良くね?
381: 名無しのヒーローさん
てか雄英最強は他にいてミリオはかませ
な展開でお願いします
な展開でお願いします
382: 名無しのヒーローさん
>>381
残念
最強です
残念
最強です
383: 名無しのヒーローさん
個性以前に殴り合い最強なんだよ、あのムッキムキの体格見ろ
392: 名無しのヒーローさん
個性自体は大したことない努力マン
がいてもいいけどナンバーワン候補って言われると
この漫画のジャンルがわからなくなるな
まあいいか 4期見て判断します
がいてもいいけどナンバーワン候補って言われると
この漫画のジャンルがわからなくなるな
まあいいか 4期見て判断します
400: 名無しのヒーローさん
>>392
皆を元気づけるという平和の象徴の理想像に近いと 思われる 存在
という精神的な意味合いで、No1に最も近いという評価がされてる
皆を元気づけるという平和の象徴の理想像に近いと 思われる 存在
という精神的な意味合いで、No1に最も近いという評価がされてる
439: 名無しのヒーローさん
>>400
それと戦闘力との総合力じゃないかな
それと戦闘力との総合力じゃないかな
441: 名無しのヒーローさん
>>439
まあ卒業してプロになれば実際にNo.2、3辺り狙える戦闘力はあるからな
まあ卒業してプロになれば実際にNo.2、3辺り狙える戦闘力はあるからな
403: 名無しのヒーローさん
>>392
努力マンなところも含めてだろうけど継承候補に挙がったのはハンデあっても常に笑顔な精神性がメイン理由だと思う
強さを重視してるなら端からデクにお声がかからない
努力マンなところも含めてだろうけど継承候補に挙がったのはハンデあっても常に笑顔な精神性がメイン理由だと思う
強さを重視してるなら端からデクにお声がかからない
393: 名無しのヒーローさん
使いこなす調整がクソ面倒臭くてリスクもデカいが嵌ると強い
本人も意識してるが、ある意味デクと状況似てるよな
本人も意識してるが、ある意味デクと状況似てるよな
399: 名無しのヒーローさん
>>393
ミリオ先輩なら何とかするかも知れないけど
仮にミリオ先輩がワンフォーオールの力受け継いだら、調整大変そうだな
マッチョだからデク君よりは耐性有りそうだけど、二重に調整だし
ミリオ先輩なら何とかするかも知れないけど
仮にミリオ先輩がワンフォーオールの力受け継いだら、調整大変そうだな
マッチョだからデク君よりは耐性有りそうだけど、二重に調整だし
412: 名無しのヒーローさん
初めてワープ成功した時はおかしなテンションになりそう
ワープできるって法則に気づいた瞬間もヤバそう
ワープできるって法則に気づいた瞬間もヤバそう
416: 名無しのヒーローさん
ミリオ先輩って裸足だし殴る時は個性解除して地面に立たないといけないから
ヤオモモが撒きビシや地雷つくるとか轟が地面氷結させるとかで動き鈍らすのはできそう
ヤオモモが撒きビシや地雷つくるとか轟が地面氷結させるとかで動き鈍らすのはできそう
418: 名無しのヒーローさん
>>416
空中戦もできるんです!
空中戦もできるんです!
419: 名無しのヒーローさん
>>416
ヒント、ヒーローコスチューム
ヒント、ヒーローコスチューム
420: 名無しのヒーローさん
ミリオは大学でダイビングサークルに入れば幸せになれると思う
コメント
コメント一覧
しかも地中からの不意打ちが可能
でも相手の精神無視して脱げたパンツ叩き込めるのも地味に強いというか嫌だよね
地面から反発跳躍で相手の顔面に跳んで行って
脱ぎたてパンツだけ相手の顔面に置き去りにする事も出来るのか
始動がパンツ一丁の制限あるけど
ミリオは今のところ自分しか透過できないけど鍛えればいずれは触れたものも透過できるのかね
X-MENのシャドウキティみたいに地球を丸ごと透過みたいな
コメントする