397: 名無しのヒーローさん
なんで二重スパイってとこまで今週でばらしたんだよ
引っ張るだろ普通
引っ張るだろ普通
573: 名無しのヒーローさん
>>397
ナルトのイタチは実際相当、引っ張ったしね
堀越は作品見てた世代だから
端折って結論出すんだろうね
ナルトのイタチは実際相当、引っ張ったしね
堀越は作品見てた世代だから
端折って結論出すんだろうね
574: 名無しのヒーローさん
>>397
一時期でも、ホークスを悪役にしたくなかったんじゃない?
まあ、自分も、その方がいいと思う
"No2ヒーローが実は裏切ってました"ってのは、読んでてイライラし過ぎるもん
「あれ?まさか、ホークス裏切り?」って読者が思うのは、一瞬だけでOKと
一時期でも、ホークスを悪役にしたくなかったんじゃない?
まあ、自分も、その方がいいと思う
"No2ヒーローが実は裏切ってました"ってのは、読んでてイライラし過ぎるもん
「あれ?まさか、ホークス裏切り?」って読者が思うのは、一瞬だけでOKと
399: 名無しのヒーローさん
二重スパイ二重スパイって書いてるがただのスパイだよね
ヒーロー側から派遣されてるだけだし二重なら更に別の勢力所属ってことになるだろうし
ヒーロー側から派遣されてるだけだし二重なら更に別の勢力所属ってことになるだろうし
400: 名無しのヒーローさん
>>399
一応今回のはヴィラン連合の
「脳無(ハイエンドというのは伏せる)の性能試したいからそこそこ強いヒーローを海辺に呼んで(呼んだ時点で市街地で仕掛ける)」という要望を
ホークスが叶えてる
ヴィラン連合に役立つ情報をヴィラン連合に流す事で信用を得ようって狙い
一応今回のはヴィラン連合の
「脳無(ハイエンドというのは伏せる)の性能試したいからそこそこ強いヒーローを海辺に呼んで(呼んだ時点で市街地で仕掛ける)」という要望を
ホークスが叶えてる
ヴィラン連合に役立つ情報をヴィラン連合に流す事で信用を得ようって狙い
401: 名無しのヒーローさん
>>399
>二重なら更に別の勢力所属ってことになるだろうし
は?
>二重なら更に別の勢力所属ってことになるだろうし
は?
402: 名無しのヒーローさん
>>401
ぐぐったら勘違いしてたわ
ぐぐったら勘違いしてたわ
452: 名無しのヒーローさん
>>399
>>411
ココらへんの人の読解力が心配
堀越君が二重スパイなんてかけるかも心配
>>411
ココらへんの人の読解力が心配
堀越君が二重スパイなんてかけるかも心配
463: 名無しのヒーローさん
>>452
なんで二重?普通にスパイじゃね
なんで二重?普通にスパイじゃね
466: 名無しのヒーローさん
>>463
ただのスパイは他国に潜入して自国に情報を流す
ホークスがやってるのは、ヴィランにヒーローの情報を流して一部のヒーロー側の人間にヴィランの情報を流してるから
ただのスパイは他国に潜入して自国に情報を流す
ホークスがやってるのは、ヴィランにヒーローの情報を流して一部のヒーロー側の人間にヴィランの情報を流してるから
403: 名無しのヒーローさん
2重スパイの良し悪しは置いといても、今週はホークスが敵と思わせといて次の週で2重スパイって判明させる方が良かったのでは
408: 名無しのヒーローさん
>>403
それが定石だよね
それが定石だよね
404: 名無しのヒーローさん
スパイだろこいつって散々言われてたけど実際スパイならスパイで違和感すごいな
コメント
コメント一覧
そろそろ引っ張りすぎだと思うし
ホークスが思わぬところであの人しかしらないはずの情報がってのを知ってしまって退場
からのヒーローサイドの探偵パートで内通者の正体判明的なさ
彼には更なる悲劇が用意されてる予想
コメントする