351: 名無しのヒーローさん
状況に応じた最善手なんてのは往々にしてマニュアルに則ったものにしかなり得ない
要するに先人が幾らも状況判断を繰り返して「こうするのが一番リスクが少ない」例ということ
もちろんそんな例が通用しないイレギュラーも幾らも存在するから決して当てにはなりえないんだが
最善というのは最も効率が良く最もミスが出ないであろう選択肢ということであり決してミスしない選択肢という意味では絶対にない
少なくともデクの中では「こういう時オールマイトならどうするだろう」
これが一番の最善手。もちろんオールマイトだって失敗するのだが、デクの中では絶対の存在なので
「間違いのない選択を取れる存在」として神格化されてんだよね
要するに先人が幾らも状況判断を繰り返して「こうするのが一番リスクが少ない」例ということ
もちろんそんな例が通用しないイレギュラーも幾らも存在するから決して当てにはなりえないんだが
最善というのは最も効率が良く最もミスが出ないであろう選択肢ということであり決してミスしない選択肢という意味では絶対にない
少なくともデクの中では「こういう時オールマイトならどうするだろう」
これが一番の最善手。もちろんオールマイトだって失敗するのだが、デクの中では絶対の存在なので
「間違いのない選択を取れる存在」として神格化されてんだよね
357: 名無しのヒーローさん
>>351
オールマイトなら助けを求める顔してる子を見捨てない。少なくとも初期のオールマイトは
最善かどうかより助けを求める顔してる人を見たら体が勝手に動くっていうデクのキャラクターと一話の話が台無しになったことが痛い
最善じゃなくても助けを求めてる人を助けるのがジャンプの主人公でありヒーローだと思うんだけどな
オールマイトなら助けを求める顔してる子を見捨てない。少なくとも初期のオールマイトは
最善かどうかより助けを求める顔してる人を見たら体が勝手に動くっていうデクのキャラクターと一話の話が台無しになったことが痛い
最善じゃなくても助けを求めてる人を助けるのがジャンプの主人公でありヒーローだと思うんだけどな
【【ヒロアカ】最善手を選べるとは限らない】の続きを読む