37: 名無しのヒーローさん
本誌読んでる時はただの失血のしすぎかと思ったけどミリオの血も止まってるのはエリちゃんの個性か
四本腕オバホ解体の時も「助けようとしてくれる誰かの為にも助からなければ」がスタートだから
エリちゃんの優しさがないと発動はなかったんだろうけど
そのエリちゃんの個性の優先順位に意味付けしたのはデクになるんかな
実際のとこ個性で本人の人格が影響受ける事はあっても本人の人格が個性に反映される事は常闇とかを除いてまずないんだろうけど
四本腕オバホ解体の時も「助けようとしてくれる誰かの為にも助からなければ」がスタートだから
エリちゃんの優しさがないと発動はなかったんだろうけど
そのエリちゃんの個性の優先順位に意味付けしたのはデクになるんかな
実際のとこ個性で本人の人格が影響受ける事はあっても本人の人格が個性に反映される事は常闇とかを除いてまずないんだろうけど
41: 名無しのヒーローさん
あ、そういえばエリちゃん弾「種族として個性が発現する前に戻す」なら
葉隠ちゃん素顔見えるようになるのは確定か
葉隠ちゃん素顔見えるようになるのは確定か
43: 名無しのヒーローさん
>>41
葉隠ちゃんの素顔は見えたら見えたで
何かがっかりしそうな気がする
葉隠ちゃんの素顔は見えたら見えたで
何かがっかりしそうな気がする
44: 名無しのヒーローさん
>>43
ミロのヴィーナスと同じ種類の問題だよな
各々理想を膨らませてるからそれら全てを越えるのは多分無理だろう
ミロのヴィーナスと同じ種類の問題だよな
各々理想を膨らませてるからそれら全てを越えるのは多分無理だろう
51: 名無しのヒーローさん
>>41
突入前会議では「個性因子が傷つけられている」って言ってたのに
いつのまにか巻き戻しされて使えなくなることになってたな
突入前会議では「個性因子が傷つけられている」って言ってたのに
いつのまにか巻き戻しされて使えなくなることになってたな
46: 名無しのヒーローさん
理を壊すのが壊理ってことで、デクがというより壊理が未来という理を壊したってことなんかね、これ
47: 名無しのヒーローさん
>>46
けどエリちゃんのエンジン点火したのはルミリオンで燃料ぶちこんだのがデクだから
二人共やっぱ必要だったとか
けどエリちゃんのエンジン点火したのはルミリオンで燃料ぶちこんだのがデクだから
二人共やっぱ必要だったとか
52: 名無しのヒーローさん
種として巻き戻されてるなら未完成だろうが自然治癒なんてしない気がするけどよくわからんね
53: 名無しのヒーローさん
巻き戻しなら戻る過程があるからそこがどうなるかなんだよな
体全体を無に巻き戻すのもだけど途中はどうなってんだろ
体全体を無に巻き戻すのもだけど途中はどうなってんだろ
54: 名無しのヒーローさん
世代を越えて戻せるなら親世代で止めて母親や父親にすることも可能なはずを
60: 名無しのヒーローさん
>>54
シガラキを巻き戻したらOFAの7代目にできるのかな?
シガラキを巻き戻したらOFAの7代目にできるのかな?
56: 名無しのヒーローさん
今のところ巻き戻しで戻す先を設定出来るのがオバホだけなんだよな
というか個性破壊弾が成立するんなら巻き戻し先ってエリちゃんの意思じゃ動かせない可能性もあるのか?
個性の扱い練習するのに基本的に生体実験というハードルもあるけど
というか個性破壊弾が成立するんなら巻き戻し先ってエリちゃんの意思じゃ動かせない可能性もあるのか?
個性の扱い練習するのに基本的に生体実験というハードルもあるけど
コメント
コメント一覧
コメントする