901: 名無しのヒーローさん
個性は伸ばしてなけりゃ素質あっても大成しないだろ
エンデヴァーにしろ轟にしろあの大出力は長年の鍛錬あってこそ
エンデヴァーにしろ轟にしろあの大出力は長年の鍛錬あってこそ
902: 名無しのヒーローさん
かっちゃんも努力の男で陰ながらずっと個性の鍛錬してたヤツだしな
913: 名無しのヒーローさん
>>902
まーた妄想してる
まーた妄想してる
914: 名無しのヒーローさん
>>913
初期コスチューム発注、入学以前の時点で
自分の最大火力の問題点に気付いてはいるんだけどね
どこでぶっ放してたんだという疑問はあるけど
個性教育の時間に空に向かって発射?近隣住民からの苦情不可避
初期コスチューム発注、入学以前の時点で
自分の最大火力の問題点に気付いてはいるんだけどね
どこでぶっ放してたんだという疑問はあるけど
個性教育の時間に空に向かって発射?近隣住民からの苦情不可避
915: 名無しのヒーローさん
>>914
山登りが好きだからそこでぶっぱなしたんでないの?
山登りが好きだからそこでぶっぱなしたんでないの?
916: 名無しのヒーローさん
才能マンだから毎日毎日一生懸命練習したってイメージはないな
広い場所で全力ブッパしてたら持ち前のセンスで色々閃いた感じ?
広い場所で全力ブッパしてたら持ち前のセンスで色々閃いた感じ?
918: 名無しのヒーローさん
かっちゃんは絶対裏で練習、猛勉強してるタイプ
919: 名無しのヒーローさん
おそらくそれが苦にならないタイプだろう
きっと予習と復習が生活の一部になってて呼吸するように筋トレもしてる
きっと予習と復習が生活の一部になってて呼吸するように筋トレもしてる
921: 名無しのヒーローさん
幼少期ならまだしも、ヒーロー科受験前に個性で人のノートを燃やしてたりしたよね
925: 名無しのヒーローさん
デクのいた中学は間違いなく倫理観崩壊してるよな
926: 名無しのヒーローさん
意識高くない普通の中学校なんてあんなもん
いじめっていうか見下しの対象になるやつは必然的に出る
デクの場合性格の悪さも伴って悪印象跳ね返す魅力もないし
いじめっていうか見下しの対象になるやつは必然的に出る
デクの場合性格の悪さも伴って悪印象跳ね返す魅力もないし
927: 名無しのヒーローさん
そんな至って普通の学校から雄英ヒーロー科に入れそうな逸材がいたら多少の素行の悪さは見て見ぬふりされるわな。被害受けてるのはなんの取得もないカスみたいな無個性のガキだし。
928: 名無しのヒーローさん
>>927
爆豪の場合、内申気にしてる割には教師の前で(基本学内では使用禁止の)個性使ってデク脅してても何の注意も受けてないからな
モラルの欠片もない
爆豪の場合、内申気にしてる割には教師の前で(基本学内では使用禁止の)個性使ってデク脅してても何の注意も受けてないからな
モラルの欠片もない
931: 名無しのヒーローさん
真に賢しいヴィランかな
932: 名無しのヒーローさん
雄英に入ってなきゃ間違いなくヴィランになってたって
後に言ってそう
後に言ってそう
コメント
コメント一覧
体育祭の時の宣誓までを見るだけでも十分ストイックな性格だと思う
最後の種目だって個性ブッパしてるだけじゃなく相手の個性を読み取って対処していったわけだし
コメントする