432: 名無しのヒーローさん
ていうかオバホの計画って個性無効弾じたいはヒーロー側にバレても問題ないのかね?
回収されてあっさり成分解析されてるけども
チンピラが安易に使ってるし、その辺は慎重にしなくても計画には支障ないてことよね
回収されてあっさり成分解析されてるけども
チンピラが安易に使ってるし、その辺は慎重にしなくても計画には支障ないてことよね
435: 名無しのヒーローさん
>>432
まあたぶん本命の第二段階があるんだろうな
まあたぶん本命の第二段階があるんだろうな
439: 名無しのヒーローさん
エリの個性をブーストさせればガチで個性が完全に消せる弾丸作れるんじゃね?
451: 名無しのヒーローさん
>>439
むしろ完全に消せないと
今の性能のままじゃ何が脅威なんだか分からんからな
普通に拳銃でも撃てば天喰にも重症負わせられてたし
むしろ完全に消せないと
今の性能のままじゃ何が脅威なんだか分からんからな
普通に拳銃でも撃てば天喰にも重症負わせられてたし
454: 名無しのヒーローさん
>>451
銃でいいじゃんってなるんだよな今のところ
理を壊すってことはなんかでかいことたくらんではいるんだろうが
銃でいいじゃんってなるんだよな今のところ
理を壊すってことはなんかでかいことたくらんではいるんだろうが
450: 名無しのヒーローさん
この先の展開としては
デク達の作戦でエリは救出するもオバホ達は取り逃がす→オバホが真の作戦を決行→すんでのところでそれをなんとか阻止→インターン終了って感じか
デク達の作戦でエリは救出するもオバホ達は取り逃がす→オバホが真の作戦を決行→すんでのところでそれをなんとか阻止→インターン終了って感じか
456: 名無しのヒーローさん
オーバーホールの目的は不明のままエリ保護に動き出してしまったからな
アジトはわかっていのだろうか
アジトはわかっていのだろうか
457: 名無しのヒーローさん
完全個性消去ならむしろ銃としてより捕らえて注射するという制裁目的での使用の方が現実的なのではないかな
463: 名無しのヒーローさん
>>457
一番価格と効果も小さいのをばらまいて「もっといいやつあるで」ってやり方かもしれん
現状まだ資金集めの段階みたいだし
一番価格と効果も小さいのをばらまいて「もっといいやつあるで」ってやり方かもしれん
現状まだ資金集めの段階みたいだし
458: 名無しのヒーローさん
個性因子って初めて出てきたよね
遺伝子の中に入ってるのかな
それか何かの寄生虫みたいなのだったりして
遺伝子の中に入ってるのかな
それか何かの寄生虫みたいなのだったりして
462: 名無しのヒーローさん
>>458
グルメ細胞とか能力にエセ科学が入るの結構好きだ
グルメ細胞とか能力にエセ科学が入るの結構好きだ
コメントする